東九州(3-4)鹿児島市と上野原縄文の森
2020-09-21
【 上野原遺跡と上野縄文の森 】 上野原遺跡は、工業団地の結果、縄文・弥生時代の竪穴住居宇、縄文時代の集石・おとし穴等の遺構、土器・石器・装身具等の遺物が多数あるなど、上野原遺跡が、縄文時代から中世までの複合遺跡であるこ […]
東九州(3-3)霧島 熊襲穴
2020-09-21
【 熊襲こそ貴族 】 日本書記によると、今から千二百余年前に、東側に面する穴とあるから現在の妙見温泉、妙見石原荘の西側三百米の山側の、熊襲の穴を指すと思う。昔は奥に千畳敷もあったという。ここに居を構える熊襲族の大将、川上 […]