大地と宇宙の恵み(大牟田の佐藤さんからの小包)
大地と宇宙の恵み:意識とエネルギーが現実を創造します
~瞬間にフォーカスいたしましょう。
2014年10月12日 17時25分19秒
テーマ:創造・共生
昨夜はグループ瞑想へのご協力ありがとうございました。
台風19号は本日鹿児島へ上陸して、只今は高知県へ再上陸と報じられていますので、まだ余談は許されませんが、しかし報道の中で予想されていた進路に対して(?)という進路を進んでくれたようです。
今日の午前中には●九州ほぼ全域が暴風域にというニュースが流れていましたが、ここ熊本では朝から小雨とたまに余波らしき風が吹く程度、たまに青空も見えたりしていました。その後の経過は気になるところ、四国や本州の皆さまはご心配かと思います。引き続き、できるだけ太平洋の方を通ってもらえるように私たちの意識とエネルギーを向けてまいりたいところです。
今回あらためて気づかされたことがあります。この台風19号の日本縦断ニュースのおかげで、さらに「皆が一つになること」への喜びを体験することができたことです。私たちはそれぞれに生活環境が異なり、住まう距離も離れているわけですが、直接会うことは叶わなくても、同じ思いで一つに心を合わせることは、いつでも出来るものなのだと…、それと同時になんだか多大な可能性を感じずにいられなくなりまして、とてもありがたい連休を過ごさせて頂いております。
台風19号さんに感謝を送り、そして、できるだけ太平洋の方で浄化をやってもらえるようにお願いしながら、四国・本州の皆さまの被害が無難となりますようお祈りいたします。
ところで・・・今回、この日曜日の定例瞑想会において、この台風を「直角」から「鋭角」へ、おもいっきり海側へ進路を変えてもらいましょう、と提案をしてくださったのは、実はこの方でした。
ご紹介がたまたま今日になってしまいましたけれど、またまた送って頂いたお野菜の写真を残したいと思います。昨日の朝、お電話にてお話しする機会があり、あらためて「私たちの意識とエネルギーが現実を創造する」だから「今夜は気合を入れていくよ~!」と ( ゚ ▽ ゚ ;)意識を飛ばすことを提案してくださったのでした。
ということで…
意識とエネルギーが現実を創造します。
瞬間にフォーカスいたしましょう。
。。大地と宇宙の恵みの中にいる佐藤より
__というメッセージを添えて
先日、大牟田の佐藤さんから届けられた小包。

いつもいつも真心をぎゅっと詰められた小包を開けると、
佐藤さんのお宅の畑から我が家に来てくれたお野菜たちが、
箱の中からいっせいにしゃべり出す声が聞こえる気がします。
今回は特別に2014年“夏の恵み”と“秋の恵み”のミックス便ということで、
夏の名残と秋のおとずれを知らせてくれるお野菜たち。
こちらは夏の方たち。

佐藤さん特製の“青ゴショー”
朝のお味噌汁に入れて頂くと最高なのです。夏の日差しをいっぱい浴びた唐辛子さんのエネルギーのおかげで感覚が冴えてくるのです。(と同時に佐藤さんのお顔が浮かびます^^)
こちらは秋の代表選手の方々…。

なんと、日本ミツバチさんのはちみつ(秋しぼり)を一緒に。
(秋しぼり?) 私は何の知識も無いのでいただくばかりなので「はちみつ」の「秋しぼり」というのは初めて聞いた言葉でした。お尋ねしてみると、女王蜂さんがその寿命を全うされる時期、その王国(巣)にて最後に絞られる蜂蜜というお話し。
なんとうことでしょう。。。

初めて日本ミツバチさんたちの舞う佐藤さんのお宅にお伺いして、“その”現場を見せて頂いたのは今年の春。農にふれる機会を持たない私にとって、ただただ驚きと感動の光景でした。
ミツバチさんたちの働きぶりにはただただ驚くばかり。
そして、そのミツバチさんたちの営みから教えられたという色々な教え、生命原理・人生哲学を佐藤さんから教えて頂いたのでした。感動の体験。なんだか今回この「秋しぼり」のお話を聞きながらこの黄金色の蜂蜜を見ていたら、ジーンと胸が熱くなりました。
そして何より、私をいつも励ましてくださるもの。
このお顔が添えられたメッセージ。
いつも自然のものを口にする機会が少なく、ともすると、これまでの生活の癖から食をおろそかにしがちな私です。しかし、いつも佐藤さんからこのように頂くたびに、自分の身体を大切にせねば…という思いに立ち返らせていただくのです。ありがたいことです。人さまから自分の身を案じて頂くことで、気づかせていただくことが沢山あります。
私の身を案じて、こうしていつもお届けくださる佐藤さん、
なんだかふるさとのお母さんのようです。
ほんとうにありがたくてなりません。